May, go 12:F-siteセミナーに行ってきた

20回目のF-siteセミナーに行ってきた。継続は力なり。

気になったところだけ、メモ書きをポストしておきます。あくまでオキのメモ書きなので、実際の発言などとは異なることや、講演者は強調していたのにメモが抜け落ちている場合があります。ご了承ください。

5/14 20:14 追記:
アドビ西村さんのお名前の漢字を間違えていました! お詫びして訂正いたします。

demo1「Adobe Flash CS3 Professional 概要」(アドビシステムズ株式会社 西村真理子真里子さん)

Flash CS3 Professional発表しました

  • 今回は、Flash Playerとオーサリングツール(Flash)の公開時期が違う!
  • Flash Player 9は、いまから1年以上前に公開していた。
  • Flash CS3のコードネームは「BLAZE」 = いろんなチームからの連携などのリクエストを処理し、炎の如くがんばった!

特徴

Photoshop/Illustratorとの連携強化
  • AdobeとMacromediaの合併により、IllustratorチームがLUCKYエンジン(?)というものをFlashチームに情報を公開し、連携を強化することができた。
作業効率の最適化
  • 「モーションのコピー」と同等の機能は、Live Motionで可能だった……。
  • Live Motionの操作性はAfter Effectsと似ていた。

オキメモ:Flashと関係ない話ですが、サブリンさんが話していたことが気になったのでメモっときました。

そのほか

  • 日本語版の出荷開始は6/22(金)を予定。
  • 6/18(月)~6/20(水)は、東京国際フォーラムで「Creative World」というイベントを開催予定。
  • スゴロクCS3はバスキュール制作。
  • Flashの製品出荷時は、スゴロクCS3でユーザがキューブを「作れるモード」が公開される予定。

demo2「とうとうAS3がやってきた」(野中文雄さん)

  • AS 3の基本は、Event、Function、EventListener。

オキメモ:基本中の基本な内容でした。ASの内容もあるので、詳しくは後日公開のセミナーレポートを見た方がよいと思います……。

demo3「デザイナーからみるCS3の良し悪し」(笠居トシヒロさん&サブリンさん)

Photoshop/Illustratorの読み込み強化

  • Photoshopの調整レイヤーは、ビットマップに統合されるけど色の再現率はGood。
  • Photoshopと共通のレイヤーモードがFlashにもあれば、モードが維持して読み込まれる。
  • グラデーションのポイントが多いIllustratorファイルは、Flashで扱えるポイント数にわけて別々のシェイプを1つのグループとして読み込まれる!!!
  • ドキュメントレベルでのアンドゥが賢くなっているらしい。アンドゥできなかったことがあるのが、解消されているとのこと。

モーションのAS化

  • 同じ動きをする別々のインスタンスを作りやすい。
  • MovieClipにペーストして、ライブラリに入れとくと便利かもね(by 笠居さん)。

(ベジェ)ペンツール

  • パスを閉じやすい(by A.e.Suckさん)。
  • 余計なアンカーポイントを作られなくていいよねー。
  • 部分選択ツール+Shiftキーでも、一定角度で吸着しない挙動をするときがある(by 笠居さん)

新シェイプ

  • RectAngleツールは、ドラッグ中に↑↓キーで値を調整可能。
  • RectAngleツールで描いた矩形は、プロパティインスペクタでWやHの値を変更すれば、角丸を保持する。ただし、変形ツールで引き延ばすとダメポ。
  • ActionScriptで引き延ばしてもダメポ。今までどおり9スライスを使いましょう。

QuickTime Exporter

  • 書き出すムービーの長さを、FLAのフレーム長以外に、自分で決めることができる。
  • ActionScriptを使った1フレームでのアニメーションを、8秒間のムービーとして書き出しとか。
  • ビデオ素材作りとしてのFlashになりそう(by サブリンさん)。これ激しく同意。ASでのビデオスケッチとかが気軽にできそう。

Adobe Device Central CS3

  • マシンスペックによって端末のシミュレーション具合を調整するために、パフォーマンスのキャリブレーションができる。

Video Exporter改良

  • インターレース解除がついた!
  • FLVPlaybackに色をつけられる&AS 3とAS 2で選べるスキンが違う。

よろしければコメントをどうぞ!

匿名希望のコメントはこちらへ

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://448.jp/cgi-bin/mt/bnq48cke.cgi/557
Listed below are links to weblogs that reference
May, go 12:F-siteセミナーに行ってきた from 448.jp blog

この記事はいかがでしたか?

ぜひ共有してみてください。あなたのフィードバックが、私のモチベーションにつながります。

×